採血 コツ

注射が苦手な患者さんへの対処法は?

若いから、健康そうだから、
男性だからなど外見だけで注射が平気か苦手かはわかりませんよね。

 

 

 

看護師が注射をする時に
注射が苦手だと感じる人はとても多いものです。

 

そんな時が看護師の力量が分かってしまう時でしょう。

 

 

 

 

「ベッドで横になりながら採血をしてほしい。」
と自己申告をしてくれるのはまだマシな方。

 

注射が苦手な人のパターンとしては3つあります。

 

 

 

 

1つ目のパターンは「針が苦手」というタイプ。

 

チクッとした痛みに弱いので、
駆血帯で少しきつめに巻いたり、手をグーパーしてもらったりするのも手です。

 

血管が細い場合にするこれらの動作が気を紛らわせてくれるので
「意外とあっという間だった。」と印象を話してくれます。

 

 

 

 

2つ目のパターンは「血を見るのが怖い」というタイプです。

 

こちらは血を見た瞬間に採血量には関係なく
気分を悪くされることが多いです。

 

極端に顔を背けたり緊張が見える場合には
「ベッドでも採血できますよ。」と促してあげるのも手です。

 

 

何よりもスピーディーにを心がけ、自分で対応しようと思いすぎずに
得意な人に処置をかわってもらうのも対処としては正解でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

また、
採血が苦手だというタイプの患者さんの中には
過去に点滴などで失敗をされたことがある人も以外に多いです。

 

注射を失敗されると看護師に対する信頼を失います。

 

ですから、
看護師は注射を絶対に失敗させるわけにはいきません。

 

 

 

 

 

注射が嫌いな人には
注射の時に顔を横に向けてもらって、
いつ針がささるのか分からないようにしてもらいましょう。

 

 

注射が嫌いだと感じる人は、体に力が入りすぎています。

 

ですから、リラックスしてもらうように
楽しく思わせることが大事です。

 

そして、横を向いてリラックスしている時に
いつの間にか注射が終わっているようにするといいでしょう。

 

 

痛くなくてあっという間に終わる注射だと
患者さんは絶対に喜んでくれます。

 

 

>>採血なしで働ける看護師の職場は?

 

 

 

 

 

 

注射が苦手な患者さんへの対処法は?関連ページ

高齢者の採血をうまく行うコツは?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
小児採血のコツは?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
新生児の採血、注意点は?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
連続で採血や注射をしている人の場合
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン