採血 血管 怒張しない

血管が怒張しない場合にはどうする?

採血時に、
血管が怒張しない場合にとる方法として2つあります。

 

一つは患者様の腕を下げる方法、二つ目は温罨法です。

 

 

 

一つ目の患者様の腕を下げる方法は、
温罨法よりも血管が怒張するという結果が出ています。

 

そのため、怒張だけを見れば患者様の腕を下げる方法が1番良いでしょう。

 

しかし、腕を下げて採血すると患者様の不快感が増す、という意見もあります。

 

 

 

二つ目の温罨法は、
温めることにより血管を怒張させるため、怒張以外にも様々な効果が期待できます。

 

その一つに患者様をよりリラックスされられるという点です。

 

温かいという感覚はリラックス効果もあるので、患者様をリラックスさせることができます。

 

しかし、前でも述べたようにこちらの方が怒張しにくいという
デメリットもあります。

 

 

この二つの方法は、互いにメリット、デメリットがあります。

 

場合に応じて使い分けられると良いでしょう。

 

 

>>【患者のタイプ別】対処法のコツはこちら

 

 

 

 

 

 

血管が怒張しない場合にはどうする?関連ページ

血管が見えない時の採血のコツは?
看護師の苦手な業務・悩みをまとめて解決!
手背での採血のコツ
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
採血の時に自分の手が震える。対策は?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
太い血管でも失敗する場合の理由は?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
血管が見えない場合にはどうする?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
血管が細い時の対処法は?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
座位での採血における位置関係の注意点
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
手首での採血、痛くなくするコツは?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
肥満気味の方から採血を行う時
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
血管が逃げる場合の採血のコツは?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
シリンジ採血で引けなくなる、どうしたらいいの?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン
点滴中の採血をする場合、注意点は?
採血のコツをまとめてチェック!看護師の採血上達ガイドライン